|
|
写真原稿について
 |
|
似顔絵の元となる写真をメール・ライン等でお送り下さい。写真はしっかりと写ったものであれば携帯画像でもOKです。
プリントしているものは事前に写真を撮ったものをメール・ライン等でお送りください。画質のチェックをいたします。チェック後、郵送してください。 |
プリント画像を当事業所にお持ちいただいての入稿は原則お受けしておりません。 |

良い写真のケース

 |
|
ご本人がはっきりわかる写真を
ご用意ください。
できるだけ正面のもの
顔や髪が隠れずに写っているもの
大きめで鮮明に映っているもの
良い表情(笑顔)で写っているもの |
画素数の高いもの
拡大したときに細かい部分までわかる画像が必要です。詳細が判別できるかどうかで細かさが変わります。 |
|
 |

悪い写真のケース

 |
|
画素数が低く、細かい部分がわかりにくいもの。
拡大したときに細かい部分がわからない、ぼんやりした画像は、そのままぼんやりした似顔絵になります。 |
 |
お顔の輪郭が隠れているもの。目線がこちらにないもの。 |
|
 |
うつむいているもの。逆光。眼鏡が光って表情がわからないもの。帽子。 |
 |
集合写真などでご本人が小さすぎるもの。背景と同化していて髪型がわかりにくいもの。顔が小さいもの。 |
|
 |
ピンボケしていて、細かい部分がよくわからないもの身体のポーズがよくわからないもの。 |
 |
暗くて表情がよくわからない。陰影が激しく、顔が影になっているもの |
|
 |
お顔の全体がわからないもの。身体の部分が隠れているもの。 |
原稿の状態が悪い場合は、お断りする場合がございます。

1枚に複数人入れる似顔絵の原稿

 |
|
1枚に数人描く場合の写真ですが、モデルはバラバラのもので結構です。キレイに写っているものをご用意ください。
仕上がり時に合体して1枚に描きます。 |
ご相談が必要なケース

|
★ |
実際の写真の表情を変更するケース。
表情を変えるとご本人と似なくなる場合がございます。 |
★ |
実際に着用されていない衣装を描くケースは内容によりますのでご相談ください。 |
|

写真はどんな仕上がりになる?

|
写真からどのような仕上がりになるのか、サンプルをご紹介します。
写真はモデルさんです。
|
 |
似顔絵製作をご検討中の方へ

似顔絵を頼みたいけどうなるか不安…。連絡した後に何をすればいい? |
絵を確認できるの? お支払いは? →ご利用ナビで全体の流れをご確認ください。 |

 |
|
|
|